2013年12月24日火曜日

バレンタインホテルのクリスマスイベント

バレンタインホテルで恒例のX'masイベントが行われました。
夕方5:00~賛美礼拝(トワホール)
   6:30~ジャズライブ(ロビー)
   7:45~1000発の花火   です。
小雨の降る中、多くのカップル、家族連れが集まりました。
(残念ながら、私は一人淋しく・・・・・)
動画の花火は暗くてうまく撮れていませんが、実際、すぐ近くで見上げた花火は迫力満点でした!


2013年12月21日土曜日

葉ボタン

日に日に寒さも加わって、我が家の葉ボタンも色を増してきました。
種子から育てた葉ボタンは、それぞれの環境(?)の中でそれなりに大きくなりました。
定植したのは同じ日(9月8日)だったのに、プランターに植えたものは直径25㎝ぐらい、大きな瓶に寄せ植えしたものは35㎝、畑に仮植えしておいたものは、何と50㎝の大株になりました。
この株は11月1日に畑から鉢に移しました。
肥料も同じようにやったつもりですが、この違いは何だったのでしょう?
おかげで玄関先が華やかになりました(^-^)
来年3月ぐらいまで楽しめます。

 


畑に植えていた葉ボタン
 


プランターに3株づつ植えていた葉ボタンは
25㎝ぐらい


瓶に植えたのは35㎝ぐらいです
 
Posted by Picasa

2013年12月18日水曜日

トミーズガーデンのイルミネーション

静かな山間の村に突然光の世界が!
個人のお宅とは思えない2万球の豪華なイルミネーションの世界です。
昨年より又一段とバージョンアップされていました。
私の小さいカメラでは、この美しい光景を充分にとらえることはできませんでしたが・・・雰囲気だけでも。
光の世界に酔った後は美味しいコーヒーをいただき、ホッコリ温かい夜を過ごさせていただきました。

2013年12月11日水曜日

お出かけ

ポコッと一日空いたので、鳥取方面へ出かけてきました。
まずは「花御所柿の里」へ。
10月末に偶然立ち寄った時、「12月になったら是非おいで下さい」と言われていた物産館「みかど」。
そしてFさんのブログで知った「大江の郷自然牧場」。
以前この店のシフォンケーキをいただいたことがあって、是非行ってみたいと思っていました。
最後は「きのこ園」。
孫の大好きなきのこがいろいろあるかも知れないと・・・。
でもこの日はエリンギィとエノキダケだけでした。

鳥取道を利用していくと、これだけ廻ってきても5時間あれば充分でした。
どの店の人も感じよく、又行ってみたいと思いました。

2013年12月7日土曜日

野菜畑

昨日のブログの落ち葉です。
空いたところにまいて、耕耘機で鋤いてもらうつもりでしたが、畝間に入れていったらなくなってしまいました。
随分沢山いるものですね。
一番奥に見えるのは白菜に防寒のパオパオをかけたもの。
米袋の防寒着はもう少し後にします(^-^)
 
Posted by Picasa

2013年12月6日金曜日

落ち葉掻き

有機農業の第一人者の宇野さんのブログを拝見すると、土作りの基本は落ち葉を畑にすき込むこと、と何度も何度も説いておられます。
量は少しですが、私も昨年からやり始め今年で2回目。
実家の近くの山に行って落ち葉を集めてきました。
 
①2人で話をしながら
②自然の中で身体を動かす
③こうして集めた落ち葉で畑が肥え、美味しい野菜が作れる
一石三鳥(?)の欲張った今日の作業。
1時間ほどでモミガラ袋12個分を集めてきました。
来春が楽しみ!?デス。
 
 
 
Posted by Picasa

2013年12月3日火曜日

バレンタインイルミネーション

今年もバレンタインパークにイルミネーションが点灯されました。
毎年、工夫を凝らして飾り付けをされるので楽しみにしています。
今年は少し規模が縮小されていたみたいですが、イルミネーションそのものは落ち着いた雰囲気でとても心地よく感じました。
来年1月3日までだそうです。
ホテルのロビーで美味しいコーヒーをいただいてくるのもいいですね(^-^)

2013年11月22日金曜日

さをり織り展

奈義町高円にある「山の駅」で、今年も「さをり織り展」が開かれました。
今日(22日)から24日までの三日間です。
楽しみに待っていた展示会。
早速行ってきました。
会場は色とりどりの作品でとても華やか!
手織りの風合いと温かみのあるこの「さをり織り」が大好きです。
これもいい、あれもステキと迷って迷って・・・やっぱりこれ!!と一着ゲットしてきました。

2013年11月18日月曜日

小豆島・寒霞渓の絶景

17日から一泊二日の同窓会が小豆島でありました。
食べて、しゃべって、笑って、観てetc・・・大満足の2日間でした。
初日の17日は雨(涙)、けれど2日目の今日は絶好の天気に恵まれて島内観光。
紅葉の寒霞渓は今が一番の時でした!
絶景をご覧下さい。

2013年11月16日土曜日

秋のデジカメ研修旅行

秋のデジカメ研修旅行。
行き先は岡山後楽園→牛窓→閑谷学校。
絶好のお天気に恵まれ、秋の一日を楽しんできました。
岡山城天守閣からの眺め、牛窓ヨットハーバーの景色も新鮮で、皆カメラに収めるのに一生懸命でした。
閑谷学校の「楷の木」の紅葉はすでに終わっていましたが、それでも多くの人が訪れ、駐車場はいっぱいでした。
今回の旅行を計画して下さったC組の皆さん、お世話になりました。

後楽園


岡山城


牛窓ヨットハーバー


閑谷学校の「楷の木」
 
Posted by Picasa

2013年11月8日金曜日

仏法寺の大イチョウ・ライトアップ

美作市川北にある仏法寺の大イチョウ。
市の天然記念物に指定されている樹齢約300年の名木です。
今年は昨年より色づくのが少し遅れているようですが、ライトアップされたその姿は、何ともいえず厳かで、昼間見るそれとは又一段と違った美しさでした。
 
 
 
 
Posted by Picasa

2013年10月29日火曜日

バレンタインの秋

やっと秋らしいさわやかな天気。
近くのバレンタインパークに行ってみると、モミジバフウ(紅葉葉楓)の葉が赤や黄色に染まって秋空に映えていました。
 
 
 
 
 
Posted by Picasa

2013年10月15日火曜日

出雲大学駅伝

小学6年生の孫のサッカーの応援に、出雲まで行ってきました。
会場は出雲大社近くの「県立浜山運動公園」。
出雲大社への道は、「平成の大遷宮」とあって参拝客が押し寄せ大渋滞。
その上に、学生三大駅伝の一つ「出雲駅伝」(あとの二つは11月の全日本大学駅伝、正月の箱根駅伝)まで重なって、道路は交通規制の為、動きがとれませんでした(>_<)
しかしこのことで、大学駅伝というめったに見られない、それも最終区間の場所でレースを見ることができ、とてもラッキーでした。
孫も頑張ってくれて最高のお出かけになりました。

2013年10月9日水曜日

台風一過

心配していた台風24号も、この辺りではたいした被害も残さず去っていきました。
朝から台風一過の青空が覗いています。
季節外れの「かいどう」の花が、殆ど葉を落としている木に咲いていました。
家の横に廻ってみると、何と何と・・二階の窓の高さにまで育ったミモザが倒れかけているでは・・・・。
やっぱり夜中に強風が吹いたんだな!
この写真の後、重そうな上の方の枝を、二階から高枝鋏で切って軽くしてやりました。
来年の春一番に綺麗な黄色の花を咲かせてくれますように・・・。


2013年10月5日土曜日

岡山湯郷Belle 応援ツアー

プレナスなでしこリーグ2013 第13節。
岡山湯郷Belle VS 日テレ・ベレーザ
会場は鳥取市の「とりぎんバードスタジアム」。
初めて応援バスに乗って行きました。
観客数1325人。
雨を心配しながらの観戦でしたが、屋根付きスタンドのスレスレに席がとれて、濡れずに応援できました。
強豪日テレ・ベレーザを相手に3:0の快勝!
宮間選手もからんだ有町選手の2得点と加戸選手の1得点。
応援席は喜びで大盛り上がりでした!(^^)! バンザーイ!!

応援バスに美作ラグビー場から乗車。 乗客31人。
 



とりぎんバードスタジアム
  



選手入場

盛り上がる応援席

結果は3:0 の快勝!
 
Posted by Picasa

2013年9月26日木曜日

芋づるの佃煮 食べ比べ

安納芋、金時、紅あずま。
この3種類のサツマイモを5株ずつ掘ってみました。
少し早いかな?と思ったのですが、イノシシやその他の動物に荒らされない内にと。
私にしては上出来でした。
そこで芋はともかく、昨年作った芋づるの佃煮がとても美味しかったので、どのつるで作ったのが一番美味しいのかと挑戦。
全てを同じ分量でやってみました。
だから味は同じのはず。肝心なのは食感です。
丁度息子夫婦が来たので、黙って試食してもらったところ、「ふきの佃煮」と間違えていましたし、安納芋の芋づるで作ったものが一番良いと言っていました。
これが一番堅めでした。
私たち老夫婦はそれより少し柔らかめの金時芋のものでした。
紅あずまは柔らかくなりすぎて崩れてしまいダメでした。

材料
 芋づる   500g
 濃口醤油 120㏄
 酒          40㏄
 みりん   大さじ1
 きざら    大さじ1
 山椒の実 大さじ2(切り山椒にする)

作り方
 ①芋づるは洗って、2.5~3㎝に切る。
 ②鍋に湯を沸かし、芋づるをやや堅めにゆでる。(3~4分くらい)
 ③ザルにあげ、よく水気を切る。
 ④鍋に濃口醤油、酒、みりん、きざらを入れて沸騰させ、きざらを溶かす。
     その中に③を入れる。
     あまりかきまわさない。時々箸で混ぜる程度。
 ⑤煮汁が少なくなったら切り山椒を入れる。
     煮汁が鍋底に少し残る程度で出来上がり。


白いご飯に合いますから、試して見て下さい。
Posted by Picasa

2013年9月22日日曜日

懐かしい風景

昔は秋の穫り入れが終わると、どこの家でも「焼きすくも」を作っていたものですが、この頃はあまり見られなくなりました。
ところが今日、お墓掃除から帰っていると・・・・。
もみがらの焼けるいい匂いと立ち上る煙。
懐かしい光景に思わずキューンとしました。

 
Posted by Picasa

2013年9月19日木曜日

中秋の名月

昨日の「宵待月」と同じくらいの時間に月は昇ると思っていたので、6時20分頃からカメラを用意して待っていました。
でも全然・・・・?。
曇っているのかなぁ~?と半ば諦めて家の中に入り、カーテンを閉めようと思ったら、何とお月様が今まさに山の陰から・・・・・。
大急ぎでカメラを構えました。
昨日より30分以上も遅い時間でした。
塔と一緒の写真はとても難しく、うまく撮れませんでしたが、まん丸い「十五夜のお月さん」はそれなりに何とか撮れました。
 
 
 
 
 
Posted by Picasa

2013年9月18日水曜日

十四夜

今夜は十四夜。
宵待月、小望月、待宵の月など呼び方はいろいろあるようですが、「宵待月」というのが好きですね。
それにしてもきれいな月。
(ホントはもっとくっきりと綺麗に見えたのですが、カメラが? 腕が? 残念)
明日は「中秋の名月」です。
予報によれば、全国晴れ!
一段と美しい月が見られることでしょう。
 
 
 
Posted by Picasa