2010年10月19日火曜日

北房コスモス公園



6ヶ月ぶりです。
菜の花の季節から気がついたらコスモスの季節。
久しぶりに主人とドライブしました。
新聞に出ていた「北房コスモス公園」へ。
1ヘクタールの畑に150万本のコスモスだとか・・。
見事に咲いていました!
今年の夏は手入れが大変だったでしょうね。










2010年4月17日土曜日

勝田菜の花まつり

「勝田菜の花まつり」が美作市矢田地区で行われました。
つい先日まで、どこに菜の花が植えてあるのか分からなかったので「ホントに大丈夫?」と心配していました。
というのも、ここは私の実家のある村。やっぱり気になります。
でも今日行ったらこの通り!小さいけど花は咲いていました。
むすび弁当や焼き鳥、焼きそばなどの店が出たり、笠踊りや太鼓の出し物もあって村が元気に見えました。よかった!











2010年4月15日木曜日

旬の味

先日お友達にワラビをいただきました。オッ初物!
それにしても早いなぁ~・・
こんなに早く出てたかなぁ?
そこで私も毎年行く場所に行ってみたら、結構沢山出ていました!
夕食には定番の「卵とじ」と「ワラビのお刺身」(?)がドーンと・・・
この「ワラビのお刺身」はケッコウいけるんですよ。
タンサンであく抜きした後、流水で良く洗って、あとは適当に切り、わさび醤油で食べる、それだけ。

ワラビが出るくらいだから筍も?
出ていました、小さいのが一本。これも初物!
旬の味でこれから当分楽しめます。



2010年4月12日月曜日

沖縄旅行

久しぶりに「旅行に行きたい」という夫のことばにすぐのって、沖縄へ行ってきました。
一日半は雨。 沖縄の青い空、青い海を期待して行ったのに・・
でも後の一日半は神様も味方して下さったのか、南国の暑い日差しをいっぱい受けてきました。
北部の海洋博公園から南部のひめゆりの塔まで。
今話題の普天間基地の移設問題については、ガイドさんからの説明は全くありませんでした。
現地の方にとっては、一言では言えないいろいろと複雑な問題もあるのでしょう・・・
ただ沖縄の美しい自然を見て、これは絶対に守っていかなければならないものだということは痛感してきました。

美ら海水族館の「ジンベエザメ」
熱帯ドリームセンターの「コチョウランの花」

万座毛から見た絶景


琉球ガラス村に鎮座していた「シーサー」の置物






古町のひなまつり

なかなかパソコンに向かう時間がなくて・・・

大原古町にお住まいの知人から「ひなまつり」のご案内をいただいてお伺いしました。
軒下には立派な杉玉がズラリ・・地区の皆さんで作られたそうです。
ゆくゆくはこの杉玉をどの家にも吊したいとか・・意気込みが感じられました。

そしてとても珍しかったのはこの「男御殿」です。
この家のご主人のもので、男の子に無いのは可愛そうと、親御さんが買ってくれたのだそうです。
お内裏様とお雛様、二人並んでのおひなさまは普通ですが、これはホント珍しい!
親の気持ちが伝わってきます。
手作りの「桜餅」もいただいて幸せな時間を過してきました。






2010年4月2日金曜日

春到来

お花見シーズンがやってきました。
今日の天気で桜の花も一気に目が覚めた感じ。
作東バレンタインパークの桜も5~6分咲きというところでしょうか。
見頃です!
バレンタインパークでは3月27日から「バレンタインパーク作東さくらまつり」が始まっていて、4月11日(日)には各種テント村も出店し、その他いろいろな催し物も計画されているようです。





わが家でも昨年の暮れに植えたムスカリ、黄色糸水仙も咲き、春一色になってきました。





2010年3月29日月曜日

シリーズ菊芋①

先日の私のブログを見て下さった方から「今、食べたらいいよ」と菊芋をいただきました。
何と親切な!! ありがとうございます。
早速きんぴらのように切ってベーコンと一緒に炒めました。
味付けは塩・胡椒と仕上げに醤油をポトポト・・
シャキシャキとした食感で美味しかったです。
午後から種芋を、20cmぐらいの深さに50cm間隔で17個植え付けました。
草がはえて困るだろうとマルチングをしました。
今日からスタートです。




2010年3月27日土曜日

研修旅行

3月26日
研修旅行で松江方面に行きました。
松江フォーゲルパーク ・ 島根ワイナリー ・ 出雲大社 ・ 日御碕灯台と神社。
松江フォーゲルパークではまずレストラン・フローラの花にびっくり!3月なのにいっぱいの花・花・花・・
「ペンギンの散歩」「オオハシの手乗り体験」など可愛い鳥たちに癒されての1時間でした。














日御碕灯台には集合時間を気にしながら急いで上ってきました。
受付の方に「上ではメガネに気をつけて下さい」と注意され、螺旋階段を上ること163段。
ゼーゼー言いながらやっと上った展望台では、「風邪がきつ~い!」「メガネが飛ばされそ~」「灯台が揺れてる~」
結局あまりの恐ろしさで海側には移動できず、やっとの思いで壁にへばりついたままシャッターを切ってきました。こわかった~・・・

  






























2010年3月25日木曜日

湯郷温泉からくり時計

今日も雨。
湯郷の「ポピースプリングス」で美味しいランチバイキングをしていると聞いて行ってみました。
基本は1,000円。それにデザート一皿+ドリンクバー500円をつけても合計1,500円。
前菜・サラダ・スープ・パスタやカレーetc・・・ジュースやコーヒーもおかわり自由。
味もOKでとても満足でした!
今度はお友達を誘って行きたいなぁ~。
その帰り、新しくできた「からくり時計」を見てきました。
あさ7時から8時・9時・・・というように丁度の時間に扉が開いて寸劇のようなものをするそうです。
私は半端な時間に行ったので見ることはできませんでしたが・・・一度は見たいと思っています。








2010年3月24日水曜日

菊芋

菊芋という、聞いたことがあるような無いような?・・芋を、先日いただきました。

早速食べてみようと思ったのですが、この芋は今食べるのではなく植える時期だと教えてもらい、試食もしないまま今秋の収穫を待つことになりました。
そうすると今度は植え方の研究(?)です。
どうやらじゃが芋のように植えたらいいようで、その日を待っているのですがこのところ雨続き・・
いつのことになるのやら・・・


これから植えると8月頃には1mぐらいの背丈になり、黄色い花は9月の上旬ぐらいから咲くそうです。その頃には2m近くに成長するとか・・
花好きの私はそれも楽しみです。
11月頃になって立派な芋が収穫できたら、皆さんにも見てもらいますね。

                                  菊芋の花











































2010年3月20日土曜日

ホトケノザ

先日テレビで「ホトケノザ」の紹介をしていました。
いつもは雑草としてしか見てなかったので、見る目を変えるとこんなにも違うものかと写真に撮りました。
可愛い花です。


でもその後わが家の畑に行ってみると。
ウワーッ、なんじゃこりゃ!」  畑一面ホトケノザとオオイヌノフグリの草原になっていました。

さっきは可愛いと思っていたこの花、やっぱり手を焼く雑草でした・・・



2010年3月15日月曜日

アネモネチューリップ?

朝から雨。
今日は一日ゆっくりできる・・と、思っていたら、「見たか?見たか?」と主人の声。
何だろうと思ったら道路わきの花壇にチューリップが咲いていると言うのです。
まさか~こんなに早く~?
あんまりしつこく言うので行ってみたら、アハハ・・咲いていました!
チューリップの葉の間に、花茎を伸ばしたアネモネの花がチョコッと!
花のすぐ下にはチューリップの葉とは似ても似つかないギザギザの葉。
あ~あ。
でも花に関心をもってもらえるだけでもイイッカ!!

その横には植えた記憶のない白い水仙が、いつも丸太に挟まれて芽を出し、けなげに咲いてくれます。
今年も変わらず可愛い花を咲かせてくれました。



2010年3月13日土曜日

春、見~つけた

家のすぐ前の県道わきに、例年つくしが顔をのぞかせます。

暖かくなった今日、もしかして?と行ってみたら・・出ていました!

春を感じます。

近くにはオオイヌノフグリの絨毯ができていました。

  
                 


Posted by Picasa

2010年3月9日火曜日

今日は一日中雪。

昨年の暮れの12月24日、遅くから植えたムスカリに早や蕾がつき、可愛いブルーの花を咲かせ始めました。

そこへこの雪、綿の布団ならいいけどきっとビックリしたことでしょう!


Posted by Picasa

2010年3月1日月曜日

淡路・徳島の旅

以前一緒に仕事をしていた仲間5人と、「淡路・徳島の旅」に出かけました。

ホテルだけ決めて、後は足の向くまま気の向くまま・・・

初日は「大塚国際美術館」と「灘黒岩水仙郷」。

「灘黒岩水仙郷」は丁度最終日にあたり、無料サービス!ラッキーでした。

海側の斜面は完全に花は終わっていましたが、山側はごらんの通り、まだ充分楽しめました。

 
                

2日目は「阿波おどり会館」、「人形浄瑠璃館」、「渦のみち」。

「阿波おどり会館」では最後におどり体験もでき大満足!

「人形浄瑠璃館」でも上演の前に人形使いの体験をさせてもらいました。

体験できるものは、危険なもの、怖いものは別として、何にでもチャレンジ!です。

日頃の家事から解放されて、心ゆくまで満喫できた2日間の旅でした。
Posted by Picasa

2010年2月26日金曜日

岡山県華道展

2月24日~3月1日の間、岡山天満屋で華道展開催中。
1期、2期、3期と分かれていて、県下21流派が出展。
私も小さい作品を出しました。
Posted by Picasa

2010年2月1日月曜日

赤穂温泉と白鳥城

先日、赤穂温泉に行ってきました。
久しぶりの旅行で身も心もゆったり・・
ホテルから見た夕日は感動的でした!

次の日、姫路の「太陽公園」まで足を延ばしました。
以前一度訪れたとき、丘の上に大きなお城を建設していたのでそれが見たかったのです。
城は昨年の4月に完成していました。
このお城はドイツの「ノイシュバンシュタイン城」を再現したもので、実物の三分の二の大きさ、名前を「白鳥城」と言います。

ドイツの「ノイシュバンシュタイン」というのも「白鳥」という意味だそうです。
ディズニーランドのシンデレラのお城はこの城がモデルになっているとか・・・
本物のこのお城がどうしても見たくて、四年前ドイツまで行ってきました。
その時の感動が忘れられなくてもう一度見たい!と、思ったのです。

勿論実物みたいにはいきませんでしたが、外観はよく造ってあるなぁ~と、感心しました。
内部は残念ながら今一歩でした。

旅行パンフによく載っている「ノイシュバンシュタイン城」の正面からの全景写真は、残念ながら丘の上に建っているため空からでしか撮れません。
姫路の「白鳥城」も同じです。

次の三枚の写真は、ドイツに行った時の「ノイシュバンシュタイン城」です。
一番上のは、城を横から撮ったもの。



次の二枚は姫路の太陽公園の「白鳥城」です。

太陽公園には「城のエリア」と「石のエリア」があり、入場料1,300円、「城のエリア」にはこの白鳥城が、「石のエリア」には秦始皇帝兵馬俑坑やパリの凱旋門、モアイ像などなど・・いっぱい再現されています。
天気のいい日にゆっくり歩いてみるのも・・・・・いいかも。





Posted by Picasa